Skip to content

The Nagasawa Lab

岐阜薬科大学 創薬化学大講座 薬化学研究室

Menu

  • Home
  • Members
  • Research
    • Medicinal Chemistry
    • Chemical Biology
    • Organic Chemistry
  • Results
    • Publications
    • Presentations
    • Cover Art Gallery
  • Contact
  • Access
  • For lab members

farewell & welcome

2020 Sep. 25. 本日学位授与式(前期卒業)が行われ、小池くんが博士(薬科学)の学位を授与されました。おめでとう!

Dr. Koike has received his Ph.D.. Congra

Tasuku 2020年9月25日2020年9月25日 farewell & welcome, 受賞 Read more

2020 Apr. 2, 当研究室卒業生の磯野さんが岐阜医療科学大学 薬学部の助教に着任しました。新天地でのご活躍を期待しています。

Tasuku 2020年4月2日2020年4月2日 farewell & welcome Read more

2018 Mar. 12 平成29年度学位授与式が行われました。卒業生のみなさん、新天地でも活躍を期待しています!

Tasuku 2018年4月6日 farewell & welcome Read more

2017. Oct. 16 新三回生五人が配属されました。垣内亮くん(薬科学科)、西村裕郎くん(薬科学科)、牧杜皇くん(薬学科)、青木達也くん(薬科学科)、松下明香里さん(薬科学科)。活躍を期待しています!

Tasuku 2017年11月28日2018年4月6日 farewell & welcome Read more

2017. Apr. 3, 新四回生5人が配属されました。渡辺航くん(薬学科)、狩谷拓実くん(薬科学科)、玉越里美さん(薬科学科)、早舩花奈さん(薬科学科)、福嶋健悟くん(薬科学科)。活躍を期待しています!

2017. Apr. 3, 新四回生5人が配属されました。渡辺航くん(薬学科)、狩谷拓実くん(薬科学科)、玉越里美さん(薬科学科)、早舩花奈さん(薬科学科)、福嶋健悟くん(薬科学科)。活躍を期待しています!
Tasuku 2017年4月11日2018年4月6日 farewell & welcome Read more

2016. Nov. 1 新しい助教に辻美恵子さんが着任しました。これからよろしくお願いします!

Tasuku 2016年11月2日2018年4月6日 farewell & welcome Read more

2016. Apr. 8, 新四回生が5人配属されました。活躍を期待しています!

2016. Apr. 8, 新四回生が5人配属されました。活躍を期待しています!
Tasuku 2016年4月8日2018年4月6日 farewell & welcome Read more

2016. Mar. 31. 服部君(D5)、秋田君(M2)、坪井さん(M2)、寺嶋くん(M2)、池下さん(B6)、岡君(B6)、田中君(B6)が卒業しました。さらなるご活躍を期待しています!

Tasuku 2016年3月31日2018年4月6日 farewell & welcome Read more

2016. Mar. 31 奥田准教授が神戸薬科大学の教授にご栄転されました!新天地でのご活躍を祈ります!

奥田先生、教授就任、おめでとうございます。 奥田准教授教授就任祝賀会(2016.

Tasuku 2016年3月31日2018年4月6日 farewell & welcome Read more

2016. Mar. 14 Thank you Mr. Zhan for your effort in our lab as an exchange student!

2016. Mar. 14 Thank you Mr. Zhan for your effort in our lab as an exchange student!

留学生のZhan君が六ヶ月間の滞在期間を終え、浙江大学(中国)に帰国しました。

Tasuku 2016年3月17日2018年4月6日 farewell & welcome Read more

高速分子動画(新学術領域研究)

here

大学院生募集!!

来たれ永澤ラボへ! キーワードはDiversity(多様性) 永澤ラボは多様なバックグラウンドを有する才能豊かなスタッフと個性あふれる 学生たちが自由に発想し、ディスカッションしながら独創的な研究を進めていくことができる自由闊達な研究風土を育んでいます。 多くの学生が、将来企業や研究機関で創薬研究に携わることを目指し、化学を基 盤としつつも、学問の枠組みにとらわれない広い視野と科学的センスを備えた人材の育成を目指しています。 メンバー一人一人の発想力と新しいことに挑戦するエ ネルギーこそが研究を進め る原動力です。私達と一緒に命と健康を守るものづくり「創薬」に挑戦しませんか?

詳しくはこちら

Cover Art Gallery

We've created Scientific Pictures, some of which have been selected as covers of journals, by ourselves.

here!

Join us! (visiting program via ACBI)

These is a good oppotunity for Asian students to join us. Prof. Nagasawa is a member of Asian Chemical Biology Initiative program. To know more information on this program, access the link below, and contact Prof. Nagasawa if you have interest.

here

Scopes of our lab

Our research scopes are “Medicinal Chemistry” and “Chemical Biology”. In our lab, we design, synthesize, and evaluate new chemical tools and drugs.
永澤研究室では、以下のキーワードのもと、生体機能や病態の解明研究、がんの新規創薬ターゲットの探索や医薬品シーズの創出を目指す創薬研究を推進しています。

Chemical Biology

Chemical Biology

化学の力を使って生命現象を解明する、あるいは制御する。こうした学問領域はChem

Read more
Medicinal Chemistry

Medicinal Chemistry

微小環境に着目した新しい癌診断・治療薬および機能性分子の創製 がん組織の微小環境

Read more

連絡先

〒501-1196 岐阜市大学西1-25-4
岐阜薬科大学創薬化学大講座
薬化学研究室

1-25-4, Daigaku-nishi, GIfu-shi, GIfu, 501-1196, Japan
Lab. of Pharmaceutical and Medicinal Chemistry
Gifu Pharmaceutical University

Tel&Fax 058-230-8112
International Call: +81-58-230-8112
E-mail: hnagasawa@gifu-pu.ac.jp

過去の投稿

カテゴリー

  • farewell & welcome (10)
  • Presentations (65)
  • Publication (23)
  • イベント (9)
  • 受賞 (11)
  • 未分類 (13)

リンク

  • 岐阜薬科大学
  • ACBI
  • 日本薬学会 医薬化学部会
  • 日本がん分子標的治療学会
  • 国際癌治療増感研究協会
  • 日本女性科学者の会
  • がんとハイポキシア研究会
  • 日本化学会生体機能関連化学部会
Copyright © 2021 The Nagasawa Lab. Powered by WordPress. Theme: Spacious by ThemeGrill.